ボイスキュー

FM77.7MHz

エフエムみしま・かんなみオフィシャル・サイト

番組ブログ
RSS
2022.2.15
三島市

ピタッとボイス・キュー防災情報局のコーナー ★三島市 3月の講座・訓練について★

2022年2月15日火曜日ukiukiワイドももいろクラブ ピタッとボイス・キュー防災情報局のコーナーでは 三島市危機管理課 相田真さんにスタジオでお話を伺いました。

三島市が毎年行っている三島市防災講演会、今年は「気象災害と巨大地震への備え~気象と予報のメカニズムから学ぶ~」をテーマに開催します。

講師を努める宇野沢 達也さんは気象予報士として株式会社ウェザーニュースに入社後、予報業務や防災行政向けのサービスを企画・開発を担当していました。
現在は、新たな予報システムの開発・運営や自助・共助を主とした減災プロジェクトに携われながら、「ウェザーニュースLIVE」にて、気象・防災・減災の専門解説を行っています。
そして、内閣官房国土強靭化推進室と連携し、ナショナルレジリエンスコミュニティを立ち上げて、より多くの方に防災や減災に関心を持ってもらうための取り組みも行っています。

防災講演会のテーマが決まった経緯について相田さんはお話ししてくれました。
「近年は気象災害について、発生例をもとに防災講演会の内容を考えているそうで、今回は、昨年七月に発生した大雨の被害、特に黄瀬川大橋が崩れたことや熱海市土石流災害に着目しました。
“線状降水帯”など聞きなれない気象用語が聞こえるようになったことも考えると、今までとは違う状況にあると考えられます。
また、地震について、政府の地震調査委員会では、これまで南海トラフM8-9の発生確率が80%~90%だったのが、今は90%程度になっています。
これらの状況から、気象災害と巨大地震への備え~気象と予報のメカニズムから学ぶ~に決めました。

今回の公演参加は事前申し込みをお願いしています。
お申し込みは広報三島または三島市ホームページより電子申請をお願いします。
また三島市危機管理課(055-983-2751)電話でも受け付けています。
締切は令和4年3月10日までとなっていますが、定員に達し次第受付終了となります。
定員は先着順、三島市民優先で120名です。
入場は無料です。

長年気象に携わる宇野沢さんは、初心者の方にも分かりやすく解説してくれます!
開場では新型コロナ対策を万全にして皆様のお越しをお待ちしております!

NOW ON AIR

番組情報を取得中…

FM77.7MHz VOICE CUE.ch
ボイス・キューチャンネル
  • インターネットラジオJCBA
  • 過去の曲はポットキャスト
  • ボイス・キュー公式Facebook
  • ボイス・キュー公式LINE@ @VOICE CUE
  • ボイス・キュー公式Twitter
  • 防災インフォメーション