2017.2.10
毎年、節分の午後4時30分頃、三島大通りの中央町商店街に、赤オニ・青オニ・えびすさん・大黒さんが出現します。
そしてボイス・キューの鬼も参加しました。(^^)
さぁ、オニ退治!
不景気を突破、商店街で使える商品券などお楽しみも当たるかもしれない、
"突破豆"を、福の神が無料配布するということで、争奪戦でもあります。。。
何はともあれ 福は内!!!
そして、
節分祭(中央町立春フェスティバル)はまだまだつづきます。
2月9日から14日までの6日間、地口行灯(じぐちあんどん)が点灯されます。
三島の地口行灯とは、江戸庶民文化の地口という言葉あそびを、東海道400年祭のときに蘇らせたもので、現代風にアレンジも参加可能の作品を書き込んだ行灯のことです。
全国から選ばれた入選句と、その句に合うイラストなどを添えた行灯、170基が並びます。思わずニヤリとするmこと間違いなし!
多くの方の手作りが重なってできている 非常にデリケートな作品です。
作者の個性を楽しみつつ、灯がともり、幻想的な三島大通りを歩いてみませんか。
地口行灯や、三島のお買い物をお楽しみください。
12日にはお稲荷さんを巡るウォーキングイベント「新春開運初午ツアー」も行われます。
2025.08.25
ファンケルクラシックチケットプレゼント2025.08.12
8月15日~17日は「三嶋大祭り」で歴史と伝統を体感!2025.08.10
三島の夏を彩る伝統の響き──「しゃぎり」の季節到来!2025.08.05
史上最もかわいい総選挙開催!オラッチェ「うさぎ48総選挙」2025.07.30
『語り継ぐ戦争の記憶・令和』CD寄贈2025.07.04
熱戦を実況生中継!第107回全国高等学校野球選手権 静岡大会