祝日の今日、なないろゲストは裾野高校非常勤講師
守屋信郎先生にお越しいただきました。
2012年に高校の先生を定年退職され
その年に剣道と居合道の指導のためドミニカ共和国に
その後アフリカのモザンビークに行き、剣道・居合道の指導をしに行かれました。
剣道を始められたのは24歳の頃なんだそうです。
ここ近年でいうと、2年間モザンビークの首都アプトにおられたそうです。
アフリカなので暑い・病気が・・・などイメージをしちゃいますが
実際には冬のない日本の気候のような感じでとても過ごしやすいそうですよ‼️
(気候だけみたいですが・・・笑)
飲料や果物などは舗道で結構雑に販売しているようなところ
治安は・・・・あまり・・・というような場所ではあったんですが
JAICAの元いろんな経験をされ現地の子供達に
いろんなことを教えてこられたそうです。その経験を高校でも
伝えているんですね。
とっても楽しいお話を教えていただきました♩