ボイスキュー

FM77.7MHz

エフエムみしま・かんなみオフィシャル・サイト

番組ブログ
RSS
2025.11.18
グルメ

11月18日 ukiukiリポート 第73回 楽寿園菊まつり

今日は三島市一番町にあります、三島市立公園楽寿園にお邪魔しました!
こちらでは、毎年恒例の菊まつりが行われています!!
楽寿園の土屋さんにお話を伺いました🎤

楽寿園菊まつりは今年で73回目!!
楽寿園の開園当時から開催されている伝統行事です🌼
楽寿園最大のイベントで、秋の風物詩として、毎年多くの方が会場に足を運んでいます!
菊まつりでの最大の見どころといえば、お寺やお城などをモチーフにした約3分の1スケールの壮大な菊花作品!!
毎年違ったテーマを設け、高さ4mほどのオブジェを約8000鉢の菊で飾ります。

今年のテーマは、創建130年目の節目を迎えた「平安神宮」。
平安遷都1100年を記念して創建され、桓武天皇、孝明天皇をお祭りする歴史的価値の高い神社です。
今回はこちらの平安神宮をモチーフに作品を作られているのですが、なんとこの壮大な作品、楽寿園職員の皆さんだけで作られているんだそうです!!
土台となる木を切って、組み立て、色を付け、さらに菊を飾り付けるところまで、一つ一つ丁寧に作られています🎨
この力作の展示が、菊まつり期間の一か月で終わってしまうのを思うと儚いです……!!
屋根の上に飾られている菊は花が咲く前に完成を想像して飾り付けられているのですが、菊まつり開催時に満開になるように計算されて育てられているんだそうですよ!!
皆さんの努力あってこの美しい光景を見ることが出来ているんですね……!!✨✨

今回は平安神宮の中でも、観光客からの人気の高い2つの文化財をモチーフに、オブジェが展示されています。
一つ目は楽寿園に入ってすぐ、お食事処桜の目の前で見ることのできる「大極殿(だいごくでん)」です。
国の重要文化財にも指定されている、朱塗りの外観がひときわ美しい御殿です🏯
こちらの大極殿を向かって左側に抜けていくと見えてくるのが、二つ目の「蒼龍楼(そうりゅうろう)」。
こちらは「白虎楼(びゃっころう)」と共に重要文化財に指定されて、屋根に乗っている二重・五棟の入母屋造が特徴的な建物です。
どちらも美しい菊と和傘の装飾で、職員の方々が1から心を込めて制作されている目玉の作品なのでぜひ一緒に写真を撮って楽しんでみてくださいね!!📸

楽寿園菊まつりでは4つの種類の菊を展示されています。
スプレー状に花を咲かせるスプレー菊、ドーム状に丸く花を咲かせるドーム菊、垂れ下がるようにして咲く懸崖菊、ほうきのように背が高く咲くほうき菊と、それぞれ特徴のある菊を楽しむことが出来ます!!
色も様々あり、黄色、白、ピンク、紫、赤など鮮やかな花を咲かせていますよ🌷
ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてくださいね!!

またオブジェの奥には近隣の菊愛好家の方や田方農業高校の生徒さんの作品などが展示されています!
11/15 (土)までは東海菊花大会が行われており、そちらで入賞したものも見ることが出来るため、ぜひこちらも合わせて楽しんでみてくださいね🏆
お花だけで顔ほどもありそうな大菊や、盆栽型になっている菊、また伊豆半島の形を模した菊など個性豊かな菊を見ることが出来ますよ!!

菊まつり期間中の週末は毎週イベントが開催されています!
11/22(土)は、毎年恒例でいろんなお店のおにぎりが大集合する「おにぎりが好き7」🍙
11/23(日・祝)は、楽寿園入園無料で、地元グルメや箱根西麓三島野菜を使った限定メニューが並ぶ「三島フードフェスティバル 愛と平和の梅御殿」🍴
11/24(月・振)は、ハワイアンの雰囲気を楽しめる「LUANA MARCHE(ルアナマルシェ)」🌺
11/29(土)~30(日)は、様々な種類の餃子を食べ比べできる「三島ぎょうざまつり」🥟
また最終日の11/30(日)は「梅御殿・桜御殿・楽樹館・常盤の森」特別公開も行われます!!
楽しいイベント盛りだくさんで、より菊を楽しめそうですね!!

菊まつりの期間が終わった後はもちろんオブジェは片付けられてしまうのですが、屋根に飾られている菊はまだまだ綺麗なまま……
ということで、12/6(土)には菊の無料配布を行います!!
菊は多年草とのことで、持ち帰ってからもう一度植えると、次の年にはまた綺麗な花を咲かせてくれるんだそうですよ!!
何年も楽しむことが出来るのは菊の魅力ですね!✨✨

楽寿園菊まつりは11月30日(日)まで開催されています!
開演時間は9:00~16:30までで最終入園は16:00まで、期間中は毎日開園しています。
入園料は大人300円で、15歳未満は無料、高校生・大学生・専門学校生は学生証の提示で無料になりますよ!
菊のほかに、楽寿園内では紅葉や、秋に咲く「十月桜」なども楽しむことが出来ます🍁
秋を思いっきり感じることが出来そうですね!!

楽寿園では先日、入園者2400万人を達成されたんだそうです!!👏👏

菊まつりについての詳しくは公式HP ,またインスタグラムに掲載されています!
お問い合わせの電話番号は、055-975-2570までお願いします📞
8000鉢の菊で彩られた壮大な「平安神宮」、この時期だけの景色を楽しみにぜひ一度足を運んでみてくださいね!!

カテゴリー一覧
NOW ON AIR

番組情報を取得中…

FM77.7MHz VOICE CUE.ch
ボイス・キューチャンネル
  • インターネットラジオJCBA
  • 過去の曲はポットキャスト
  • ボイス・キュー公式Facebook
  • ボイス・キュー公式LINE@ @VOICE CUE
  • ボイス・キュー公式Twitter
  • 防災インフォメーション