ボイスキュー

FM77.7MHz

エフエムみしま・かんなみオフィシャル・サイト

番組ブログ
RSS
2025.11.04
三島市

11月4日 ukiukiリポート うさぎ企画

今日は三島広小路駅から歩いてすぐ!三島信用金庫西支店の2階にお邪魔しました!
こちらでは今回、合同会社うさぎ企画と連携して、「こちら三島の人事部」という相談窓口がスタートしています。
合同会社うさぎ企画代表の森田創(そう)さん、三島信用金庫元気創造部の齊藤陽大(あきひろ)さんにお話を伺いました🎤

電話のマークがとってもかわいいこちらの窓口。
こちらは10月1日から始まったサービスで、スキルを活かせる仕事を探す方と、事業課題を解決したい地域企業をマッチングさせる相談などを行っています。
三島信用金庫を幹事、うさぎ企画を準幹事として、三島地域をより活性化し、魅力を広げていく活動を行っていますよ!

事務所内には「GIVE & TAKEボード」があり、人と企業を繋ぐ場となっています。
こちらのボードに載せている中で気になった方や企業がいた場合は、最初だけ「こちら三島の人事部」の方から繋ぎ、そのあとは各々で直接やり取りができるようになるんだそうです✎
こちらの事務所にリーフレットを配架しに来られた方が、赤い「GIVE」用紙を見て、繋がることになった例もあるんだそうですよ!!
元々求職や事業の相談に来られたわけではなかった方も、偶然の出会いがある可能性を秘めているのが魅力ですね✨✨

事務所にあるこちらの用紙に記入をしてボードに貼ることができます!
こちらではお仕事の相談だけでなく、三島への移住を考えている方や、そこから地域へのかかわりを作りたい方、ボランティアやコミュニティを探している方など、様々なご相談を受け付けています。
三島市は都内から近いということもあり、移住者の方が多いということもあり、その方々の居場所作りやつなげる事業ができないだろうかという考えからこの企画が始まったんだそうです。
求職相談や副業相談、企業相談、コミュニティ探しと一つ一つ独立して情報を提供してくれる場所はあっても、それらをすべてまとめて相談できる場所は全国でも「こちら三島の人事部」が初なのでは……!!?とのこと。
様々なご相談を多角的に解決することのできる、「こちら三島の人事部」ならではのつながりを見つけることができそうですね!!

オフィスの様子です。
この電話のロゴマークは三島市在住の方がデザインしたんだそうですよ!!
計画段階から地域のつながりが見えますね👀
こちらの準幹事をされている合同会社うさぎ企画はみしま未来研究所に本社を置き、三島地域のほかに都内、焼津、釧路、広島県に拠点を置いて活動されています。
10月31日までは交流型オンデマンド交通実験「SPICEBOX」として、ワゴン車を使用しての交通サービスを行っていました🚙
こちらは三島駅・中土狩・下土狩など40か所を停留所に長泉町LINEから予約するだけですぐに迎えに来てくれる新しい交通システムなんだそうです!
免許を返納した高齢者の方のほか、都内から移住してきた方などで免許や車を持っていないという方が、車で様々な場所に行くことができるようにすることで、新しい出会いの場所に訪れる機会を作る取り組みとのことでかなりの反響があったそうです。
今後もこのような企画をされていくとのことなので、これからが楽しみですね!!

「こちら三島の人事部」は伊豆箱根鉄道広小路駅から歩いて3分ほどの三島信用金庫西支店の2階にあります。
営業時間は10時~16時30分、祝祭日・年末年始を除く月曜日から~金曜日に営業しています。
相談の予約は不要ですが、HPのお問い合わせフォーム、または電話055-973-5730から事前の予約をするとスムーズにご相談ができるそうですよ!
相談料は無料なので、お気軽にお越しくださいね!!

先月10月1日から始まった「こちら三島の人事部」☎
地域を繋げ、三島の魅力をより広げていく場所になっていきそうですね!!

カテゴリー一覧
NOW ON AIR

番組情報を取得中…

FM77.7MHz VOICE CUE.ch
ボイス・キューチャンネル
  • インターネットラジオJCBA
  • 過去の曲はポットキャスト
  • ボイス・キュー公式Facebook
  • ボイス・キュー公式LINE@ @VOICE CUE
  • ボイス・キュー公式Twitter
  • 防災インフォメーション