10月21日 ukiukiリポート 河津バガテル公園
今日は河津町にあります、河津バガテル公園にお邪魔しました!
園長の正木和行さんにお話を伺いました🎤
現在こちらでは、11月30日(日)まで「秋バラまつり」が開催中です!!
河津バガテル公園は、フランス・パリのバガテル公園をそのまま再現した、幾何学模様が特徴のフランス式ローズガーデンです。
最盛期には約1100種、6000株のバラが庭園中に咲き誇ります!!
今年で24年目となるこちらの河津バガテル公園、イベントは毎年春と秋に行われています🌹
バラには咲く季節によって「春バラ」「秋バラ」と分けられ、春バラはお花の形が大きく華やか、秋バラは色鮮やかで香りが濃いのが特徴なんだそうですよ!!
バガテル公園には様々な種類のバラが色とりどりに咲いています。
その中でも、バガテル公園の公園花となっているのが、黄色が鮮やかな「伊豆の踊り子」です!
こちらは、バガテル公園が開園した2001年にフランスのメイアン社から贈られたバラなんだそうです!!
また、バガテル公園の5周年を記念したバラは「クイーンバガテル」🌹
少しピンクがかったような明るいオレンジ色で、暖かい見た目が少しずつ寒くなってくる秋にぴったりのお花です。
これらのバラは遅咲きとなっており、開園期間中長く楽しめるのも特徴の一つになっていますよ!!
園内は現在見頃!!
様々な色や形をしたバラが花を咲かせています🌹
河津バガテル公園では、11月30日(日)まで「秋バラまつり」が開催されています!!
開催期間中はイベントが目白押し!!
通しイベントとしては、園内を回ってスタンプを押し重ね、1枚のはがきイラストを完成させる「バガテル・スタンプラリー」、
また、インスタグラムを通して行われる「秋バラフォトコンテスト」も開催されます!!
フォトコンテストへの参加方法は、
①河津バガテル公園の公式インスタグラム(@bagatelle_info)をフォロー
②「#2025bagatelleフォトコン」をつけて、園内のバラや建物を入れたベストショットをアップ
と、これだけ!!
入選者の方には商品もあるとのことなので、ぜひ奮ってご応募くださいね!!
その他にも期間限定のイベントも開催されます!
10月25日(土)~11月16日(日)の土日祝には「園内ガイドツアー」🐾
園芸スタッフの方のガイドやお話を聞きながら園内を回るツアーを午前の部、午後の部と2回開催されます。
また10月26日(日)、11月9日(日)2日間限定で行われるのは「モーニングローズ」🌹
こちらは咲きたてで一番香りの良い状態のバラを、開園前の7時から楽しむことができますよ!
10月26日(日)~10月31日(金)は「ハロウィンを楽しもう!!」🎃
ハロウィン仮装で来園の方々には素敵なプレゼントがご用意されているんだそうです!!
そして11月29日(土)、30日(日)には「花がら摘み体験」🥀
ガーデナーの方と一緒に園内でバラ摘み体験をした後、アフタヌーンティーを楽しめる優雅なイベントとなっています✨✨
花がら摘み体験は各日限定5名の予約制となっているため、気になる方は早めのご予約をお願いします!
予約やイベントのお問い合わせについては、0558-34-2200までお電話をしてみてくださいね!!📞
バガテル公園内のショップでは現在「秋バラセール」を開催中です!!
人気の商品がとってもお得にゲットできるチャンス!!
バラを使った様々な商品が並ぶショップ内は、うっとりするほどのバラの香りでいっぱいになっています🌹
その他、秋バラの中苗販売も期間中行われており、販売されているものは無くなり次第終了になってしまうとのことなので、気になるものがある方はお早めにショップに足を運んでみてくださいね!!
河津バガテル公園には庭園のほかにもホールやコワーキングスペースなどがあり、こちらでは結婚式が行われることも多いんだそうです!!
色とりどりに咲くバラの中での結婚式、きっと思い出に残る素敵にお式になりそうですね!!
またカフェでは、バラジャムを使ったスイーツやドリンクなども販売されており、五感のすべてを使ってバラを心行くまで楽しむことができますよ!!
その他、河津バガテル公園にはドッグランもあり、ワンちゃんを連れて来園されている方も多く見えられています🐕
また、「スマホで音声ガイド」としてバラの見どころを無料で紹介してくれるサービスもあるので、ご家族そろってそれぞれの楽しみ方をしてみてくださいね!!
秋バラまつりの期間中、11月24日までの土日祝日は河津駅からシャトルバスも運行しています🚌
駐車場も完備されているのでお車でもお越しいただけます。
秋バラまつりの開催期間は11月30日(日)まで、営業時間は9:00~16:00です。
現在見頃として色鮮やかに咲き誇ったバガテル公園の秋バラ、この時期だけの景色を楽しみに、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!!