3月11日 ukiukiリポート せせらぎ司法書士事務所
今日はボイスキューのすぐ近く!せせらぎ司法書士事務所さんにお邪魔しました!
せせらぎ司法書士事務所 司法書士の中本豊晃さんにお話を伺いました🎤
せせらぎ司法書士事務所さん、以前は文教町にありましたが、今は三嶋大社大鳥居前ゑびす参道を歩いて左手にあります🚩
看板の三島の市の鳥に制定されているカワセミがかわいらしいです!🐤
司法書士さんは不動産や会社の登記など、法務局を通した手続きについて行っています。
その他に、裁判所や法務局に提出する書類などの作成や、一部の簡易裁判所の調停代理など、法律に関する様々なことについてのお仕事をされています。
こう聞くと難しく感じてしまいますが、身近なところではマイホームを建てたときの登記申請などでお世話になることが多いようです🏠
また、新しく会社を起業したり、法務局への届け出が必要な場面では、司法書士さんの出番になります!
様々な法律に関するお困りごとを解決してくれる司法書士さんですが、一番多いご相談は「相続」に関することなんだそうです。
いつかは……と思っていても、目の前に来るまではなかなか解像度が上がらない細かな法律のことについて、頼りになるのが司法書士さんということですね!!
司法書士さんの対応範囲には限りがありますが、相談内容が範囲外でも、税に関することなら税理士さん、
裁判に関することなら弁護士さんといったように、内容にあった方を紹介することもできるため、
困ったことがあれば気軽にご相談していただいても大丈夫だそうです。
初めての相談などは不安に思ってしまうことも多いですが、これなら安心ですね!!
入口と、入ってすぐのオフィスの様子です!
おしゃれな外観の扉を開けると、明るく落ち着いたオフィスでご相談をすることができます。
ドアにチャイムないのでそのまま開けて入っていただければ大丈夫だそうですよ!!
中本さんが司法書士としてお仕事をする際にご苦労されていることを聞いたところ、法律がころころと変わっていってしまうところだそう。
法律に関するアンテナを高くして常に情報をアップデートしていかないといけないため、社会の変化が激しい昨今は追っていくのが大変なんだそうです。
法律に関するスペシャリストだからこそのお悩みですね!💭
また、司法書士さんのお仕事では手続き上本人確認が必須なのですが、遠方の方や、お仕事のため平日が空かない方も多く、
土日や平日夜遅くの対応になってしまうことがあるため、少し大変とも話されていました🎤
依頼される方一人一人のお悩みごとに寄りそう司法書士さんに感謝ですね!!
今回お話を伺った中本さん、最近の趣味は将棋を打つこと!
コロナ渦のステイホームがきっかけで始められたそうで、オンラインで様々な人と対局し楽しんでいるんだそうです💭
せせらぎ司法書士事務所さんは三島大社大鳥居からゑびす参道を200mほど歩いた左手にあります。
カワセミが描かれた看板が目印となっていますよ!!
営業時間は平日9:00~17:00、土日祝日、年末年始はお休みです。
お問い合わせの電話は、055-975-1513までお願いします!📞
法律のことでお困りの際は、ぜひせせらぎ司法書士事務所さんでご相談してみてくださいね!!