2月26日ukiukiワイドももいろクラブ
今日のなないろゲストは画家、絵本作家の よしながこうたくさんにお越しいただきました。
今月、福岡県から三島市に移住されたよしなが先生。
小学生からの夢だった画家になることを叶え、絵本作家としても大活躍中です。よしなが先生の絵本といえば絵本作家デビュー作「給食番長」。この本を出版してから17年経ったそうです。給食だけでなく食べ物を大切にする気持ちが描かれています。今では世代を超え、親子で親しまれるようになってきました。同シリーズ最新作は「交通安全大王」(好学社)。ほかに「ようかいガマとの」シリーズ(あかね書房)「ぼくだってウルトラマン」シリーズ(講談社)など。
ここまでヒットに至るには色々な下済み時代があったからこそとお話する先生。
ぜひ、多くの方によしながワールド全開の絵本を楽しんで頂きたいと思います。
まだ三島に移住して間もないですが「三島でもし出会ったら気軽に声をかけてくださいね。」とおっしゃっていました。福岡弁のお話もユニーク&魅力いっぱいでした。今後のご活躍も楽しみです。よしなが先生、素敵なお話ありがとうございました。
3月8日(土)~3月30日(日)
【よしながこうたくIZU三島移住IJU記念原画展】のお知らせ。
会場は伊豆市の修善寺図書館 中伊豆図書館 天城図書館 土肥図書館で同時開催。
イベントも開催
●3/8㈯ こうたくさんと一緒に絵を描こう 時間14:00~15:30 対象 小学生(定員10名)
※参加を希望される小学生の保護者は修善寺図書館までご連絡ください。見学は予約不要。会場 修善寺図書館生きいきプラザ 2階工作室
●3/21㈮ キャラクターオブジェ公開制作 伊豆にちなんだキャラクターをこうたく先生がライブペインティング!
時間 10:00~15:00 対象どなたでも 予約不要 場所 修善寺図書館生きいきプラザ
●3/21㈮サイン会 15:00~16:00頃まで 対象 絵本購入の方 場所 生きいきラウンジ
詳しい活動情報はよしながこうたく先生のinstagram「koutaku_yoshinaga」または先生の絵日記「koutaku_diary」で検索
HPはこちらをチェック!