2020.2.08
三島大通商店街では、
初午の日に合わせて毎年、
地口行灯(じぐちあんどん)が展示されます。
地口とは江戸の庶民文化で、
有名な口上や文句、ことわざを
もじって楽しむ言葉遊びです。
そして三島版の地口行灯は、
現代的に創作した地口を行灯に
書き込んだものです。
8日三島市役所大社町別館で、
表彰式が開かれました。
受賞者の皆様おめでとうございます。
多くの方の想いが重なって当日を
迎えるのが魅力的です。
学生さんもたくさん参加されています。
行灯の展示は昼間も観られます。
17時30分には順次点灯され、
明かりがついた通りを歩くのは良い雰囲気です。
個性あふれるユニークな地口と、
川柳が並んでいます。
イラストや戯画も工夫を
凝らしたイラストや戯画も
楽しいです。寒い冬に、
人と言葉のぬくもりでほほ笑む、
優しいイベントです。
2020年の展示期間は、
6日~11日まで。そして
開運初午ツアーは9日(日)に
開催されます。
2022.12.07
「翔べ!東レアローズ ボイス・キュー実況生中継」 終了!2022.12.01
「翔べ!東レアローズ ボイス・キュー実況生中継」2022.11.09
12月3日、4日の2日間 バレーボール実況生中継!東レアローズを応援!2022.10.18
みしま子育て支援フェア 終了!2022.10.18
ボイス・キュースタッフ大募集!!2022.10.11
みしま子育て支援フェア2022